ピアノはうたう

ピアニスト小原由起子のブログです。音楽活動と、趣味の山歩き、日々の暮らしで大切に想っていることを綴っています。

鷲ヶ峰で足慣らし

f:id:amefuri5kumanoko:20250612160158j:image

大袈裟な固定のおかげで膝の調子も良くなり、主治医の許可もいただいたので、近くの山で足慣らし。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160253j:image

サラサドウダンが咲き始めたここは、霧ケ峰高原の八島湿原と鷲ヶ峰。

f:id:amefuri5kumanoko:20250612160236j:image

チゴユリもひっそり咲いています。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160225j:image

キンポウゲ科の黄色い花は、ヘビイチゴ、キジムシロなどと識別がとても難しい。

f:id:amefuri5kumanoko:20250612160152j:image

アジサイに似た花はガマズミ
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160250j:image

まだ咲いている花の種類は少ないけれど、まもなく植物園のようになります。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160228j:image

レンゲツツジヤマツツジの間を登っていきます。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160202j:image

鷲ヶ峰は登山口から200mちょっと登るだけで絶景が見られるので、リハビリ登山にはぴったり。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160216j:image

お寝坊してもお昼には降りて来られます。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160232j:image

この日も雨が降りそうだったので、すぐに引き返せる準備をして来ました。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160239j:image

登頂しましたが、眺望は少し残念。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160242j:image

それでも広々とした車山高原と八島湿原は見渡せます。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160209j:image

八ヶ岳は雲の中
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160220j:image

諏訪湖見えますが、晴れていればその後ろに中央アルプスも!
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160257j:image
不穏な雲があるので、ポツンと来ないうちに降りましょう。わずか15分の滞在で下山開始。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160206j:image

なんとか降られる前に下りて来ました。

駐車場から見上げる鷲ヶ峰の馬の背。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160149j:image

レンゲツツジヤマツツジの判別もなかなか難しい。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160142j:image

別荘地にはクリンソウも群生しています。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160213j:image

濃いピンク、薄いピンク、どちらも可憐で可愛い。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160304j:image

次はどこの山でどんな花に出会うかな?

夏山の計画を考えながら楽しみが膨らみます。
f:id:amefuri5kumanoko:20250612160301j:image

#霧ケ峰高原

#八島湿原

#鷲ヶ峰

#ビーナスライン

#美し松高原