小さい頃から家族や遠足でよく歩いた高尾山は、生まれ育った高円寺から中央線の終点、高尾駅から京王線で一駅の「高尾山口」が最寄駅。思い出がいっぱい。
高尾駅からバスに乗れば奥高尾の小仏城山、景信山、陣馬山にも通じています。
今日はそこまで行かず手前の「日影バス停」で下車。高尾山を裏側から登る予定です。
同じ目的と見られる登山者がたくさん降りました。平日だというのにバスは臨時便も出ました。
ミツバツツジやバイモユリが迎えてくれました。麓はもう春なのですね。
そう、今日の目的は春の花に会いに、です。
たくさんのスミレに会えるとあって、この時期の高尾山はとても人気があります。
中でも高尾山でしか見られない?タカオスミレは咲いている場所も謎めいていて、探究心をそそられます。
登山口のある日影キャンプ場まで向かう途中にもすでにたくさんの花が咲いていて先に進めません。
小さな花が可愛らしいセントウソウ
いたいた!スミレさん!
ヒナスミレさん?
スミレサイシンかなぁ
分岐を高尾山方面へ
カテンソウ
コブシの木
高尾山頂に向かって登ります
緩やかな登りが続きます。
少し登ってはスミレを見つけ
立ち止まりカメラを向ける。
そんな繰り返し
キリがありません。
スミレも花びらの大きさや葉っぱの色、形がさまざまだとわかります。
葉っぱの先がとがっていたり、丸かったり
判別がつきません
ミヤマシキミ
この登山道は「いろはの森」コースと呼ばれ
4号路と合流したら山頂はもうすぐそこ
少し前まで補修工事のため通行止めでした。
高尾山は人気の山なので、登山道の整備や補修が定期的に行われているのだそうです。
高尾山頂で昼食休憩。
残念ながら富士山は見えなかったけれども、暖かな日差しの中、たくさんの登山者が春の訪れを楽しんでいました。
5号路を経由して6号路琵琶滝コースを降ります。
エイザンスミレかな?
日差しをいっぱいあびて、のびのびと花びらを伸ばしているように見えます。
クサイチゴ
ヤマルリソウ
琵琶滝コースは沢沿いに降りていきます
6号路の楽しみはスミレだけではなく
ニリンソウもそのひとつ!
群生地もあるらしい!
わあ😍
ネコノメソウ
琵琶滝をすぎると、登山口はもうすぐそこ
ケーブルカーが見えてきました。
最近歩いてばかりだけれど、また乗りたいな。
ケーブルカーの清滝駅です。
桜が咲き始めていました。
高尾山いえば最近の下山後のお楽しみはこちら
TAKAOCoffee
ボリュームたっぷりのキャロットケーキです。
このあと、高尾山温泉で汗を流して帰りました。
春を満喫した至福の一日でした。
#高尾山
#いろはの森コース
#琵琶滝コース
#スミレ
#春の花
#TAKAOCoffee