ピアノはうたう

ピアニスト小原由起子のブログです。演奏活動やレッスン、日々の暮らしで大切に想っていることを綴っています。

東京の雪山、陣馬山の雪景色

f:id:amefuri5kumanoko:20240221000654j:image

発表会が終わったら山歩きに行こうと決めていました。

1月7日の石割山以来だったので、「山に行きたい」病が募り禁断症状が出ているかのように、家では山の動画と地図ばかりみていました。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000700j:image

ところが会の翌日から大雪になりました。

それでも装備をして行こうかと思ったのですが、まさかの中央線が倒木でストップしてしまいました。おそらく登山口までの路線バスも運休でしょう。泣く泣く諦めておうちでゆっくり過ごしました。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000512j:image

その降雪のおかげで奥高尾の陣馬山からの縦走路が美しい雪景色になっているとの情報を得て、いてもたってもいられなくなり、仕事の合間にサクッと歩いてきました!
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000704j:image

高尾駅からバスに揺られて童謡「夕焼け小焼け」で知られる里を通り抜けます。

陣馬高原下バス停から舗装路をゆっくり登ります。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000503j:image

幼い頃に家族で登った時は和田峠からだと記憶しているのですが、和田峠まで行かずに途中から新道で登れるようになったようで、そちらを進みます。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000509j:image

思いのほか急登続きです。

根っこだらけなので足元に気をつけて登ります。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000714j:image

それでも木々の間から青空が見えて、なんとも気持ちのいい山道です。

私と同じように雪の陣馬山を歩きたくて、たくさんの登山者が前後を歩いています。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000551j:image

登山口から2/3くらいまで来たら雪が出現、

しばらくつぼ足で登っていましたが、チェーンスパイクを装着、雪だけでなく中途半端に溶けた雪やぬかるみも歩きやすくなりました。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000516j:image

馴染みのある陣馬山が雪景色だなんて!

それだけでもうワクワク!

山頂のお馬さんを思い浮かべながら歩きます。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000535j:image

山頂直下の分岐まで来たら急に雪が増えました。斜面の向きや陽当たりにもよってずいぶんと差があります。

f:id:amefuri5kumanoko:20240221000631j:image

ここを登れば頂上!
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000628j:image

やった!富士山が見える!
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000538j:image

清水茶屋でしょうか?閉まっていますが、富士山を見ながらお昼が食べられる素敵なスポット。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000601j:image

白いお馬さん、青い空に映えます。山頂、到着!陣馬山 854.8m
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000558j:image

近くにいた男性に声をかけて撮っていただきました。

「綺麗に撮るよ!」ですって。グループを率いていらっしゃるお元気な方、なんと82歳とのこと、目標にしたいです!
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000638j:image

営業していた信玄茶屋のベンチをお借りして、富士山を眺めながらお昼休憩です。

なんという贅沢!
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000711j:image

なめこのいっぱい入った温かい味噌汁が全身に染み渡る様です。山の上でいただく温かいものは本当にありがたい!ごちそうさまでした。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000604j:image

山頂の雪も溶けかかっています。かろうじて撮れた「雪と白馬」
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000651j:image

あぁ…本当にいいお天気。

(これは焼ける…)
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000648j:image

さて、今日はお寝坊したので出発が遅くなり、高尾山までの縦走は時間的に厳しいので、景信山を目指すことにします。

それでも私にとっては長いコースなので先を急がなければなりません!
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000611j:image

明王峠方面に進みます。

藤野駅に降りるコースも雪がたくさんある様でした。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000621j:image

陣馬山は登ってしまえば四方八方に尾根道が広がり、とても歩きやすい素敵な山です。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000707j:image

のんびり景色を見ながら歩きます。

明王峠には雪がまったくありませんでした。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000555j:image

小屋は閉まっています。

昔、ここから相模湖に降りたことがありました。南斜面だから雪がないかもしれません。

そちら方面に進む方も多かったです。

f:id:amefuri5kumanoko:20240221000625j:image

木々の間から見えるのは、丹沢?道志?地図をチェックする時間もなく、ひたすら歩き続けます。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000657j:image

見慣れた風景が雪景色だなんて、嬉しくてニヤニヤが止まりません。来てよかった。本当によかった。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000644j:image

縦走路なので、いくつかピークがあり、その都度まき道もきれいに整備されています。f:id:amefuri5kumanoko:20240221000635j:image

堂所山は大きな山なので登っておこうと頑張ったら…

f:id:amefuri5kumanoko:20240221125932j:image

下りが結構怖かったので、これに懲りてこのあとはすべて軟弱にまき道を進みました。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000545j:image

分岐で元のコースに戻った時にはホッとしました。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000607j:image

さて、本日最後の登り、景信山の山頂に向かいます。

たいした急登ではないのですが、すでに結構長く歩いているので足が疲れています。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000541j:image

雪の積もった階段を上がれば…
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000548j:image

そこは山頂!景信山 727.1m

足元は雪が溶けてものすごいぬかるみです。

ころんだら大変!
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000529j:image

東京の都心を見下ろせます。絶景!
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000525j:image

閉まっている茶屋のベンチに雪が残っています。足元は凍っていたりぬかるんでいたり。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000717j:image

景信山からも富士山が見えました。

相模湖もキラキラ光っています。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000614j:image

予定より早いペースで下山を開始しました。

これなら温泉にも寄れそうです。

こちらの分岐を最後に、雪は見なくなりました。

f:id:amefuri5kumanoko:20240221000519j:image

登山道は乾いていたり、ぬかるんでいたり。

ドロドロのチェーンスパイクとスパッツをビニール袋にしまって木漏れ日の中をのんびりおります。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000522j:image

中央高速を走る車の音がだんだんと大きくなって耳に障るなーと感じる頃、舗装路が見えてきました。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000506j:image

無事に「小仏」に降りてきました。

ソロ登山はどんなに楽なコースでも、無事に登山口に着くとホッと緊張感から解放されます。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000532j:image

バスの時間を目指して小仏バス停に向かいます。

渋滞で有名な小仏トンネルのすぐ近く、第2トンネルの工事が進んでいる様でした。
f:id:amefuri5kumanoko:20240221000618j:image

このあとは高尾山口まで移動、温泉に浸かってのんびりしてから帰途につきました。

そうそう翌日は誕生日。

今年も楽しく安全な山歩きができますように。

 

#陣馬高原

#奥高尾縦走路

#陣馬山

#陣馬新道

#堂所山

#景信山

#西東京バス

#高尾山温泉