ピアノはうたう

ピアニスト小原由起子のブログです。演奏活動やレッスン、日々の暮らしで大切に想っていることを綴っています。

夢が叶った日〜鳳凰三山②

f:id:amefuri5kumanoko:20230701101835j:image

前日の夕食の時に小屋番さんから

「明日は気温が上がり雲が上がってくるのが予想より早そうなので、できるだけ早い出発をお勧めします。朝食は小屋で食べずにお弁当にしてお待ちください」とアドバイスがありました。

予定変更、3時起床4時出発になりました。

f:id:amefuri5kumanoko:20230701102239j:image

鳳凰小屋から地蔵岳までは約1時間の道のり、まだ暗いうちからヘッドライトを点けて歩き始めました。

途中、朝日が昇り足元も明るくなってきました。目指す山頂のオベリスクが見えています!f:id:amefuri5kumanoko:20230628040231j:image

ところが、足元の白い砂が踏みしめてもズルズルと滑り落ちてなかなか前に進みません。

慎重に一歩一歩足を運びます。
f:id:amefuri5kumanoko:20230701102652j:image

やっと登頂。地蔵岳2,764m

溶岩が固まってできたというオベリスクが印象的。

登りたがる登山者も多いようですが、こだまさんから「神聖な場所です」と立ち入りをたしなめられました。

f:id:amefuri5kumanoko:20230628040834j:image

甲斐駒ヶ岳八ヶ岳をバックにお地蔵様が並んでいるのはオベリスクのたもと、賽の河原です。

願いを込めて、または願いが叶いお礼参りに、ここまで上がってきてお地蔵様を供える。

古くからの山岳信仰の心が今も強いことが伺われます。
f:id:amefuri5kumanoko:20230628040228j:image

これから向かう観音岳!さぁ残り二山、頑張ります!

朝日を浴びて顔がテカテカ😆

f:id:amefuri5kumanoko:20230628040930j:image

白鳳峠に降りる道との分岐になっている、赤抜沢の頭を過ぎたあたりから、右側に北岳が見えてきました。

f:id:amefuri5kumanoko:20230628041026j:image

北岳間ノ岳農鳥岳白峰三山

少し歩いては絶景にカメラを構える、の連続です。
f:id:amefuri5kumanoko:20230628041032j:image

私も、ですが、メンバー皆さんどなたも最高の笑顔。この風景を見たくて登ってきたのでした。
f:id:amefuri5kumanoko:20230628041029j:image

歩いてきた道を振り返る。

それほど怖いところもなく楽園のような稜線です。
f:id:amefuri5kumanoko:20230628040327j:image

そしてこれから向かう観音岳薬師岳を望む。

お!富士山が見えました。
f:id:amefuri5kumanoko:20230628040248j:image

キバナシャクナゲとハイマツの向こうに富士山
f:id:amefuri5kumanoko:20230628040251j:image

最高のお天気と風景に何度も記念写真!
f:id:amefuri5kumanoko:20230628040255j:image

観音岳登頂、2,841m。

f:id:amefuri5kumanoko:20230701143518j:image

ここで少し長めの休憩。

といってもこだま登山部の休憩はとても短く、10分前後、長くても15分。

その間に小屋で作っていただいたお弁当を食べます。とっても美味しい!すぐにエネルギーになりそうです!

f:id:amefuri5kumanoko:20230704174014j:image

ネパールでガイドをされている稲村道子さんの背中がとっても魅力的!

靴の履き方や下の歩き方を教えていただきました。もっといろんなお話をしたかったなぁ。

f:id:amefuri5kumanoko:20230628041254j:image

薬師岳登頂、2,780m
f:id:amefuri5kumanoko:20230628041250j:image

お天気に恵まれて、最高の稜線歩きになりました。
f:id:amefuri5kumanoko:20230628041247j:image

夢が叶って本当に嬉しい!

さぁ、下山開始、これからが長いのです。
f:id:amefuri5kumanoko:20230628040303j:image
下山途中で立ち寄った南小室小屋
f:id:amefuri5kumanoko:20230628040322j:image

疲れ切った身体に嬉しいのは

フローズンの杏仁豆腐の上にみかんゼリーが乗ったデザート!メンバー皆さん注文殺到!
f:id:amefuri5kumanoko:20230628041330j:image

そして私はエネルギー切れを起こしかけているように感じたので、ホットドッグを!

以前予習した動画でリサーチ済みでしたが、想像よりずっと美味しかった!
f:id:amefuri5kumanoko:20230628040238j:image

自家製のようなパン、そしてカレーマリネされた新玉ねぎがたくさん入っていました。

ごちそうさまでした。

南小室小屋、いつか泊まってみたい!
f:id:amefuri5kumanoko:20230628041435j:image

ひたすら降りて降りて
f:id:amefuri5kumanoko:20230628040310j:image

ようやく夜叉神峠に到着。

白峰三山がまだ見えていました!
f:id:amefuri5kumanoko:20230628041518j:image

短い休憩をとって登山口までもうひと息がんばります!
f:id:amefuri5kumanoko:20230628040241j:image

長い長い下山、明け方に小屋を出発してから11時間が経とうとしています。

下りの累積標高は約1,760m、足も上がらなくなって、足の裏もジンジンしています。

「最後まで気を抜かないで、集中してください」こだまさんの檄が飛びます。

f:id:amefuri5kumanoko:20230628040335j:image

そう、ここで転んではいけない!ぼーっとしそうな頭を振って、意識を前に向けて歩き続け…

やっと無事に登山口につきました。
f:id:amefuri5kumanoko:20230628040316j:image

こだまさん、稲村さんのガイドのおかげで無事に鳳凰三山を歩き通すことができました。

疲れよりも大きな感謝、そして安堵の思いで胸がいっぱいになりました。

f:id:amefuri5kumanoko:20230704174610j:image

#鳳凰三山

#地蔵岳

#観音岳

#薬師岳

#オベリスク

#赤抜の頭

#富士山を眺めながら

#白峰三山を眺めながら

#南小室小屋

#夜叉神峠

#こだま登山部