ピアノはうたう

ピアニスト小原由起子のブログです。演奏活動やレッスン、日々の暮らしで大切に想っていることを綴っています。

沈んだ心を布マスクが救う!

ご近所散歩以外、家ごもりの日が続きます。

松戸根本吉祥寺さんの牡丹が咲き始めました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200423075359j:image

2つ前のブログでマスクを手作りしている話題を書きましたが、あのあと縁あって大量の注文をいただきました。

それも商品として値がつくとのこと。

つまりお仕事という…。

f:id:amefuri5kumanoko:20200423074630j:image

これまでマスクが足りなくて困っている人のために家にある生地で縫っていただけ、素人の私でいいのかなぁ、お金なんていただけないなぁ、と迷う暇もなくドーンと材料を渡されてしまい走り出すしかありません。

縫い慣れた柔らかな生地と違って高級帆布。

端の始末やら、布地の厚さに四苦八苦しながらなんとか仕上げました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200423071304j:image

でも自分ではどうも納得のいかない出来、これでは商品として出せない!

だいたい私の周りにはもっと素敵なマスクを手作りされて無料で配布している方もたくさんいらっしゃるのに!

f:id:amefuri5kumanoko:20200423071520j:image

今回この企画を発案、販売してくださる(株)畑直組の齊藤さんにお断りのご連絡を入れると

「わかりました。そうですね、では試しに数点を店頭に置いてみてお客様の反応を伺ってみましょう」

そうおっしゃって、これまで仕上がった分だけ持っていかれました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200423071554j:image

すると翌日、あっという間に売り切れてしまったので、そのまま続けていただけますか?とのご連絡が…!

そうか、それくらい布マスクを手に入れたい人、欲しくても手に入らない人がたくさんいるということなのか…

納期もあり、納得いくとかいかないとか言っていられません。

厚い布地を扱うコツもだんだんわかってきました。仕上がりがキレイになるための工夫も始めました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200423071631j:image

ご飯を作る以外、ほとんどミシンとアイロンと一緒にいます。

耳だけをラジオに傾けていたら「未知のウイルスへの恐怖、先の見えない生活への不安で、心が塞ぐ人が増えてきている、どうすればいいか?」という特集をやっていました。

「何かに夢中になることで元気が出る」

「家事でも片付けでもいい、趣味でもいい、やり甲斐のあることに集中しましょう」

あ…だからマスク縫っているのか、私、マスクに助けられているんだ。

f:id:amefuri5kumanoko:20200423071827j:image

春の嵐のあと、お友達が送ってくれた写真。頭の上に暗雲が垂れ込め、一方で遠くまで見通せるように回復傾向…早くこの境地になりたい)

 

そして、そう気付いたころに、さらに追加注文が舞い込んできました。

最初の作品を見てのリピートだそうで、恥ずかしいやら有り難いやら複雑な思いでしたが、材料も届いたのでとにかく縫い進めなくてはなりません。

夫や息子も見かねて家事を手伝ってくれるようになりました。

マスクを手にとってくださる見知らぬ誰かのために使い心地の良さを考えたり、できるだけ生地や糸を節約しながらたくさんのマスクが生産できるように工夫をしています。

f:id:amefuri5kumanoko:20200423072139j:image

夢中になることで私自身が励まされている、支えられている、このつながりこそ非常時に大切なのだな、とあらためて企画してくださった齊藤さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

f:id:amefuri5kumanoko:20200423072220j:image

また使い捨てマスクの生産が少しずつ増え始めるようです。しばらく続いた布マスクの需要もだんだん減っていくことでしょう。それまで、ひとりでも多くの必要な人の手元に届きますように、心を込めてミシンに向かいます。

f:id:amefuri5kumanoko:20200423075500j:image

 

#布マスク

#手作りマスク

#必要としている誰かのために

#手にとってくださってありがとうございます

#何かに夢中になる

#励まされ支えられ

 

株式会社畑直組

https://www.hatachokugumi.co.jp/

 

http://yukiko-kohara.com/

オンラインレッスンに思う

「3つの密」を避けるために自宅レッスンをお休みして、希望者にはオンラインでレッスンをしています。

また、兼任講師を務める高校の音楽科でも、オンラインでのレッスンが始まりました。

「オンラインってどうやるの?」から始まって、何のアプリを使うのか?なぜWi-Fi環境にないと困るのか?など、にわか仕立てで学習することになりました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200419035114j:image

幸いなことに勤務先に大変優秀なピアノの先生がいらして、私たちの質問にすべて明確にお答えくださり、優しくご指導くださいます。

わかりやすいマニュアルまで示してくださって、なんとかオンラインレッスンが始まりました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200419035014j:image

もうひとり強い味方がいました。

自宅レッスンに通う中学2年生男子の生徒さん。不慣れな私と違ってオンラインレッスンのイメージがはっきりと確立されていて、準備万端整えて待っていてくれました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200419034034j:image

そして、オンラインレッスンの様子をさらにお母様が撮影して私に報告してくださるので、彼がどんな状況でレッスンを受けていたのか、スマホのこちら側にいる私にまで伝わってきました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200419034056j:image

おかげですっかり自信をつけた(?)私は次々とオンラインレッスンを楽しんでいきました。

もちろん音声は途切れることもあり、タイムラグもあります。何より音質が聴いていてつらく、これでは音楽のレッスンと言えるのだろうか?と嘆く声も聞かれます。

f:id:amefuri5kumanoko:20200419034137j:image

でも、見えない敵からお互いの身を守るために突然会えなくなってしまった生徒さんたち。そのお顔を見ることができて、会話ができて、おうちでの練習の様子が見られて…嬉しいことの方がずっと大きかったのです。

f:id:amefuri5kumanoko:20200419034626j:image

どうやら長期化しそうなコロナとの戦い、しばらくはオンラインレッスンで心を繋ぐことにしましょう。

f:id:amefuri5kumanoko:20200419034651j:image

ただ、ひとつどうしても気になることがあります。

ピアノが好きかどうか、やる気があるかどうかとはまったく関係のないところで、ネット環境が整わない場合があるということ。家庭の環境次第ではご本人がどんなに望んでもオンラインレッスンが成立しない生徒さんもいらっしゃるということ。

f:id:amefuri5kumanoko:20200419034720j:image

今年度が始まったばかりで教育現場はオンライン化が急速に進みます。あちらこちら準備が整わないままスタートしています。とにかく始めてみないことにはわからない、たしかにその通りです。

そこに、ネット環境が整わないことで置き去りにされてしまうことのないよう、サポートも不可欠だと実感しています。

f:id:amefuri5kumanoko:20200419034745j:image

本当に難しい問題で、私自身もまだしばらくは試行錯誤が続きそうです。

 

http://yukiko-kohara.com/

#オンラインレッスン

#松戸ピアノレッスン

#聖徳大学附属取手聖徳女子中学高等学校

#2020春

#コロナに負けるな

#石楠花

#モッコウバラ

#カラスノエンドウ

#イチョウの若葉

 

 

2020春〜手作りマスクは心に優しい

もともと肌の弱い私は不織布(ふしょくふって読むのね、ふおりぬのかと思っていました(汗))のマスクが苦手で、そうでなくても花粉症で鼻がかゆいのに、ますます荒れて顔全体にかゆみが拡がるという悪循環を繰り返していました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200418105337j:image

そこで!

昨年の冬、ふと思いついてダブルガーゼでマスクを作って使ってみたら、ふんわり優しくて使用感サイコー!でした。

さすがに可愛いプリント柄だと気が引けるので、なるべく抑えめな感じで作り愛用していました。

その時点では「付け心地がよいのはわかるけれど可愛すぎて使う勇気がない」という声さえ聞かれたダブルガーゼマスク…

f:id:amefuri5kumanoko:20200418104912j:image

それが今年、こんなことになるなんて、誰ひとり予想もしなかったことでしょう。

どこのお店からもダブルガーゼの布とマスクゴム紐が売り切れ、ネットには手作りマスクの作り方の動画があふれてご丁寧に型紙までダウンロードできる!

手作りマスク派の先駆けの私としては、どことなく晴れがましく嬉しい気分です。

f:id:amefuri5kumanoko:20200418104940j:image

実家の両親からもリクエストがあり、母にはなるべく柔らかいガーゼで、父は見た目を気にするだろうから地味に紺で、顔に当たる裏側のみガーゼを。

f:id:amefuri5kumanoko:20200418104959j:image

昨年まで見向きもしなかった我が家の男衆も、ほんの少しの外出でもその都度使っては洗える布マスクのありがたみがわかったようで(笑)物干しにはマスクが並んでいます。

f:id:amefuri5kumanoko:20200418105129j:image

近所の手芸店もしばらく休業なので家に眠っていた生地も総動員、さすがにダブルガーゼが手に入らなくなってきたので、貴重なガーゼ生地を地元の呉服の老舗「葛西屋」さんで買い求め顔に当たる側に使っています。何度洗ってもふわふわ感がキープ。

f:id:amefuri5kumanoko:20200418105413j:image

本当なら春を満喫できる季節。

そういえば花粉症もインフルエンザもどこかすっ飛んでしまいました。

変わらず巡り来る季節に感謝をしつつ、日々を明るい心で乗り切りたいと思います。

f:id:amefuri5kumanoko:20200418104831j:image

http://yukiko-kohara.com/

#手作りマスク

#ダブルガーゼ

#綿100%

#裏側ガーゼにこだわる

#チューリップ

憧れのガトーショコラが目の前に!

一斉休校から2週間が過ぎ、連日舞い込む仕事キャンセルの連絡にも慣れてしまいました

悔しいとか残念という気持ちにも慣れてしまった自分がまた情けない😢

このままではいけない!お金はないけれど時間はあるのだから!と山行きを敢行しました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324154454j:image

インスタやYAMAPで若い山ガールさん達に人気の黒斑山(くろふやま)。入山規制のある浅間山を一番近くで見ることのできる山だそうで、彼女たちは雪の浅間山を「ガトーショコラ」と呼びます。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324154722j:image

毎夜、寝る前にその美しい勇姿を見てはうっとりとため息をつき眠りにつく私を見て、普段はスキー派と山派に分かれる夫が「行ってみるか」

思いがけない積雪のあった翌日、高峰高原を目指して出かけました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324154811j:image

黒斑山は標高2404mですが、登山口がすでに2000m近い。夫の雪山デビューにはちょうど良いはず。

下界は春のような陽気だというのに、降ったばかりのもふもふの雪。とはいえ人気の山ですからトレースはしっかりついていて迷うこともなく安心です。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324154840j:image

初めのうちは「アイゼンって快適だな」「わぁ八ヶ岳がこっち側から見えるね」と余裕たっぷり雪原を楽しく歩いておりました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324154907j:image
f:id:amefuri5kumanoko:20200324154912j:image

ところがだんだん登りがキツくなり無言に、そして、たびたび休憩。急登ではないのだがもふもふ雪が慣れない私たちには結構歩きづらい。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324155005j:image
f:id:amefuri5kumanoko:20200324155001j:image

まだかなぁ、この先の開けたところかな、と言いながらやっとこさ辿り着いたのが避難用シェルター。浅間山の万が一の噴火の時に逃げ込めるようになっていました。

今回はそこでフリースを一枚脱ぎます。

2000m級ということで防寒対策万全にしてきたら春の日差しで暑いのなんの、汗だくです。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324155039j:image

さて、身も軽くなりそろそろ…と思ったら、出ました!浅間山の頭が見えました!

こうなるともうテンションアップで歩みも進みます。

そして…

出たぁ‼️

f:id:amefuri5kumanoko:20200324155114j:image

夢にまでみたガトーショコラが目の前に。

縞々模様が美しい。

裾野のフォルムが美しい。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324155228j:image

ここからはずっと浅間山を見ながらトーミの頭、そして山頂へと登ります。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324155329j:image

右側が切り落ちていて絶壁です。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324155300j:image

写真で見ていて少し恐怖感があったのですが、登ってみたら道幅もあるし余程の突風が吹かなければ大丈夫なレベル。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324155515j:image

さっきまでのつらい登りはどこへやらハイテンションでトーミの頭に到着。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324155544j:image

さすがに風が強く、のんびり休憩という雰囲気ではなく、雄大な眺めひたすら写真に撮り、次なる目的地山頂に向かいます。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324155602j:image

もう稜線に出ているのでたいした登りもなくまもなく登頂。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324165227j:image

あそこが噴火口?白い雲みたいのが噴煙?

f:id:amefuri5kumanoko:20200324155748j:image

今日は時間切れでここで下山しますが、本当ならこの先の蛇骨岳、仙人岳まで行くと、また浅間山の見え方が違うらしい。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324155857j:image

夏にはそこから浅間山の裾野に広がる湯の平を経由して縦走もできるらしい!

ぜひ行ってみたい!

f:id:amefuri5kumanoko:20200324155935j:image

後ろを振り返れば降りてきたトーミの頭、そしてその向こうに佐久の街並みが、八ヶ岳は遠く霞んでしまいました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324160047j:image

さぁ、油断しないで下りも慎重に。

とはいえ夫はご機嫌でつい歌が出ます。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324160145j:image

下りの苦手なビビリの私もアイゼンを履いているので足元もしっかり踏めて怖くない。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324160215j:image

ひたすら森の中を降りて行きます。

だんだん足が疲れてきました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324160251j:image

今年はたくさん雪遊びをしました。

雪山デビューしてよかった。一緒に登ってくれた仲間や夫にも感謝です。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324160347j:image

何よりアイゼンはじめ装備のおかげ。

無事に下山、高峰温泉で温まって帰途につきました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200324160410j:image

観光地応援クロカンツアー敢行!

2020、3月。

ほとんどの仕事がキャンセルになりました〜。お金は入ってこないけれど時間はたっぷり、そして心も疲れリフレッシュを望んでいるとなれば…

ずいぶん前から計画予約していたクロカンツアー、思い切って行って来ました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200311225932j:image

日光霧降高原にあるペンション「トロールの森」は子連れに優しい配慮のあふれるお宿。キッズプレイルームはもちろん、こども図書館か?というほど絵本がたくさん。

f:id:amefuri5kumanoko:20200311230004j:image

それだけではない、グランドピアノやチェンバロまで備えた専用音楽ホールもある。バロック音楽古楽器の演奏者が音楽合宿をされているそうです。

f:id:amefuri5kumanoko:20200311230032j:image

でも今回は音楽ではなく、ペンションオーナー主催のクロスカントリースキーツアーがお目当て。

最近雪山の魅力に取り憑かれている私たち、今度はクロスカントリーに挑戦です。

f:id:amefuri5kumanoko:20200311230051j:image
f:id:amefuri5kumanoko:20200311230054j:image

美味しいディナーをいただいたあとは、翌日のクロカンツアーの予習と靴合わせ。

初めて見る板もストックもスキーのそれとは違いが歴然。滑り方の理論とコースの説明はしっかり頭に入ったけれど、実際に身体がいうことを聞くかしら?と不安もあるけれど、雪原をゆったりと歩く楽しみでワクワクしながら眠りにつきました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200311230132j:image

翌朝、ペンションから奥日光方面に移動、雪の少ない今季、クロカンをやれる場所がかなり限られているとのことで、最適なところに案内していただきました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200311230151j:image

戦場ヶ原からさらに奥に入った光徳牧場。まずは広々とした平らなところで足慣らしです。

今日もまたお天気に恵まれ青空と白い雪原、美しさにうっとりしているとバランスを崩して転びそうになります。

f:id:amefuri5kumanoko:20200311230205j:image

歩を進めるのはゆっくりでも重心移動が難しい。「皆さん慣れてきたので森の中に行ってみましょう」オーナーの後について川のほとりや樹々の間を滑っていきます。さっきより狭いところを通ったり、少しずつアップダウンも出てきます。

f:id:amefuri5kumanoko:20200311230401j:image

スキーと圧倒的に違うのは、板にエッジがないこと。止まらない怖さがあります。

スピードはさほど出ない代わりにバランスを取るのがとても難しい。余計な力が入っていると尚更うまくいきません。

f:id:amefuri5kumanoko:20200311230425j:image

汗だくになった頃「皆さん、なかなかいい感じですよ!お昼にしましょうか」と待ちに待ったランチタイムの到来です。

f:id:amefuri5kumanoko:20200311230535j:image

こちらのツアーの魅力の一つに「雪原の中で食べる美味しいランチ」があります。

f:id:amefuri5kumanoko:20200311230438j:image

オーナー夫人が作ってくださったサンドイッチと温かなスープを雪の中でいただきます。食後には香り高いホットコーヒーまで!

食事をしながら日光の木々、花、鳥、動物についてのレクチャーを受けます。

f:id:amefuri5kumanoko:20200311230451j:image

花の季節にまた来てみたい!紅葉も見たい!男体山にも登ってみたい!日光の奥深さのほんの入り口を教えていただきました。

「それではアップダウンにも慣れてきたので山に入っていきましょう」

f:id:amefuri5kumanoko:20200311230320j:image

午後は林道を登っていきます。春の日差しが暑い、汗が流れ息が上がります。

「これだけ上がれば下りは爽快ですよ」

f:id:amefuri5kumanoko:20200311230602j:image

エッジがないのにどうやって止まるのかなぁ。えーい!習うより慣れろとオーナーの後について滑り降ります。

案の定、すってんころりん、滑って転んで大笑い。大のオトナがキャーキャー無邪気に転んだり笑ったり。自然の中でこそ心の底からリフレッシュできます。

f:id:amefuri5kumanoko:20200311230624j:image

ただのんびり景色を見ながら歩くだけかと思いきや、案外キツかったクロカンツアー。

さぁ、明日はどこが筋肉痛になるかなぁ。

 

#ペンション「トロールの森」

#子連れ大歓迎の宿

#音楽ホール併設

#日光霧降高原

#光徳牧場

http://trollsforest.com/sp/

 

自粛、中止にも負けずに応援しています!

コロナ、コロナってそこまでするか?って疑問に思うような状況になりつつあります。

とはいえ不満や文句を言ってもウイルスには勝てないので、予防をしながら乗り切りたいと思います。

f:id:amefuri5kumanoko:20200307231613j:image

春だというのにお出かけも自粛。

6年生は卒業までの楽しい予定がぜーんぶ中止。あんなに練習してうまく弾けるようになった伴奏も御蔵入り。

でもね、無駄ではないんだ、すごく力がついたのだから。いつかみんなの歌声と一緒に弾ける日が来ますように。

f:id:amefuri5kumanoko:20200307230557p:image

電車にいっぱい乗ってレッスンに来ている生徒さんは、親御さんのご判断でしばらくお休みされることに。

さぞかし羽を伸ばしていることと思っていたら「退屈だし」「毎日練習しているから先生に聴いてほしい」「弾けないところをどう練習したらいいのかわからない」とのこと。

なんて真面目なんだ!真剣なんだ!

それならば「練習の様子を動画に撮って送って」と提案してみたら、なんとドーン!と届きました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200307224435p:image

おうちのピアノで一生懸命練習している様子が伝わってきました。

なんだかすごく会いたくなっちゃって切なくなりました。

よーし!それなら先生からも送っちゃる!

その日のうちにたっぷりアドバイスと、参考になればと私の弾いている様子を動画に撮って送り返しました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200307224446p:image

次に会える日が楽しみです。

お出かけ自粛している間にハクモクレンは咲いちゃうし、沈丁花はすでに盛りを過ぎている。

沈丁花といえば思い出すのが受験。

ちょうど発表を待つ頃、この花が香るのだった。

f:id:amefuri5kumanoko:20200307224517j:image

嬉しかったことも、つらかったことも、この香りと混ざって思い出す。

今年の受験生は特にいろいろなことに巻き込まれていてとっても大変!

なのに動揺することもなく自分のペースで乗り切った生徒さんがご挨拶に来てくださいました。

f:id:amefuri5kumanoko:20200307224558j:image

レッスンでは厳しいことばかり言っていたので、今日はゆっくりおしゃべりしましょう!と地元で人気のカフェ「ラブリング」にランチに行きました。

最初は緊張していた生徒さんも、美味しいお料理でだんだんにリラックス。

f:id:amefuri5kumanoko:20200307224543j:image

4月には音大生に。音楽家としてのスタートです。ここからが本当の意味での苦しさが始まります。楽しいこともたくさんあるから、何もかも自分の糧にできるように頑張って!応援しています。

新しい生活に慣れる頃に、ぜひまた連絡してね、と約束して別れました。

 

#松戸ピアノレッスン

#動画でレッスン

#https://www.facebook.com/cafelovering/

http://yukiko-kohara.com/

#がんばれ!音大生

#がんばれ!6年生

 

北横岳で軽アイゼンのおさらい

先月登った初めての雪山でアイゼンの感触がえらく気に入ってしまったので、思い切って購入してしまいました。せっかく買ったなら使い方をおさらいしないとね。

f:id:amefuri5kumanoko:20200302220915j:image

というわけで三連休最終日に北横岳に行ってみました。

今回は残念ながら仲間も都合がつかず夫はスキー、ということでソロ登山。前回お世話になったガイドの上田さんにご相談したところ、北横岳なら人も多く登山道も迷いようがないので大丈夫、とのお墨付き。行ってきまーす!

f:id:amefuri5kumanoko:20200302221021j:image

世の中コロナ、コロナとピリピリしているけれど、北八ヶ岳の冷たい空気を吸い込むとウイルスのことなんか忘れてしまうので不思議。

前回同様、ピーカン快晴。私ったら本当に晴れ女。ひとりでニマニマしながらアイゼンをつけて歩き出す。

f:id:amefuri5kumanoko:20200302220952j:image

とても一人で来たとは思えないほど前にも後ろにも登山者がゾロゾロ。

狭い道ですれ違う時には片側通行でしばらく待っていなければならないほどです。

f:id:amefuri5kumanoko:20200302221130j:image

前回と違うのは気温!春の陽気で汗ばむほど。日差しがぽかぽか、木々の雪が溶けてポタポタ音が聞こえます。

締った雪のキュッキュというあの小気味良い音は聞くことができないのが残念。

f:id:amefuri5kumanoko:20200302221156j:image

それでも八ヶ岳ブルーと雪の白、木々の緑が美しく、少し歩いては立ち止まって写真撮影、ソロ登山の気楽なところです。

あっという間に北横岳ヒュッテに到着、大勢の登山客が腰を下ろしてお昼ご飯を食べています。

f:id:amefuri5kumanoko:20200302221222j:image

2週間前の雪山は氷点下10度前後で休憩も立ったまま行動食を口にするのが精一杯でしたから、今日は目にする光景もだいぶ和やかです。

f:id:amefuri5kumanoko:20200302221248j:image

私はそのまま山頂を目指します。

秋に来たことがあり、ここからが唯一の急登だったのを記憶していたので元気なうちに登ってしまおうと思ったのでした。

f:id:amefuri5kumanoko:20200302221316j:image

雪があることでかえって登りやすいのか、すぐに登頂、そして南峰から北峰もほんの数分で移動。

f:id:amefuri5kumanoko:20200302221432j:image

ただそれまでの暖かさとは打って変わって冷たい北風が吹き付けます。山頂標にはエビの尻尾と呼ばれる強風によって氷や雪が張り付いています。

f:id:amefuri5kumanoko:20200302221452j:image

すぐ目の前にある蓼科山の山頂を眺め、記念撮影だけしてすぐに下山。

f:id:amefuri5kumanoko:20200302221532j:image

南八ヶ岳雄大な姿を眺めながら雪道を降りていきます。ビビリなので下りは苦手なのですが、アイゼンのおかげで歩きやすく快適でした。

f:id:amefuri5kumanoko:20200302221653j:image

下山後の目的は、仲間に美味しいと聞いた縞枯山荘の珈琲。

縞枯山荘の前の雪原も雪が溶けて笹が覗いていました。まるで4月の景色です。

f:id:amefuri5kumanoko:20200302221804j:image

珈琲をいただきながら山荘の方とおしゃべり。

2週間前にも来たことを告げると、あの日は寒かったですね、雪山らしくデビューには最適でしたね。とのこと。

f:id:amefuri5kumanoko:20200302221830j:image

今年は本当に雪が少なく、アイゼンのおさらいはもうできないかもしれません。

f:id:amefuri5kumanoko:20200302221851j:image

良いタイミングで登ることができました。

今日もお天気の神様に感謝✨✨✨

f:id:amefuri5kumanoko:20200302221917j:image

#北横岳

#北八ヶ岳

#雪山が好き

#アイゼンが好き

#縞枯山

#コロナウイルスに負けるな

http://yukiko-kohara.com/